梅雨入り前のラスト・ラン in阿蘇 その2

 2010.5.29

 ツーリングindex 禄太郎庵top
 農道から森林基幹道へ切り替わるあたりにある、巨木ツリーハウスへ立ち寄ります。
 ここには3年前に一度通りがかったことがありますが、その時はただどーんと巨木があるのみでした。

 ポインタを当てると3年前の写真になります。

 ツリーハウスの建設は色んな人のツーレポで知ってはいましたが、何だか凄いことになっています。

 建設中のこの施設は、波野にある丸山農園という桑の葉の青汁や健康食品を作っている会社が作っている宿泊施設とレストランなんだそうです。こちらによればオープン予定は平成20年なんだそうです(ん?2年前?)。
 この日もあちこちで作業が進められていました。

 ウッドデッキ塗装中。
 まるで石舞台古墳のように巨石が積み重ねられているところもあります。中は空洞になっています。
 空中回廊が色んな方向へ伸びています。
 ということなので、遠慮なく見物させて頂きます。
 廊下の突き当たりが巨木の部分です。
 ちょっとした部屋のような部分で、ベンチが置いてあります。す。右側ははしごを登って小さな部屋へつながっています。
 その先には部屋というか、ベランダというか、そんな空間になっています。
 さらには別ルートなので、ここからは行けませんが、渡り廊下で向かいの別棟へつながっています。
 向かいの別棟というのがこちら。

 どこが宿泊施設になり、どこがレストランになるのか、今の段階では皆目見当がつきません。
 続いては、ツリーハウスから数kmのところにある阿蘇望橋へ。8年前のツーリングで立ち寄ったところで、カミさんの印象に強く残っていたんだそうです。

 8年前と同じように記念撮影をし、R265へ向かいます。
 箱石峠の絶景ポイントへとやってきました。二度目です。実にいいところです。

 今回もだぁ〜れもいません。
 前回は気付きませんでしたが、近くにミニ草千里のようなところがありました。

 口蹄疫の影響と思われますが、今回はここまでのルートでは放牧されている牛の姿を見ることはほとんどありませんでした。この周辺は日常の阿蘇という風情でちょっとホッとしました。
 ここまで来たらもちろんここにも。阿蘇神社近くの精肉店「とり宮」。
 私は二度目ですが、今回も馬ロッケ。前回は昼前に到着したので空いていましたが、今回はお客さんが多いため注文時に名前を言っておくと、揚げあがったときに呼び出してくれるというシステムです。

 このために昼食は軽めにしておいたのであります。感動の美味さでした。次来るときは、保冷バッグ持参で持ち帰り用を買って帰ろうかな。

 3時を過ぎたので帰路につきます。
 田んぼが余りにもきれいだったので、城山展望所に立ち寄りました。

 下から上がってきた人は同じ事を思うのか、下からの車が結構駐車場へ入ってきていました。
 今回、牧場エリアは避けながら来ましたが、最後に牧場のメッカでもあるミルクロードを通ってみました。

 牧場への車両入り口がちょこっと消石灰で白くなっている程度で、何てことはありませんでした。

 ただ、途中にある阿蘇観光牧場は入り口にロープが張られていて、駐車場には自衛隊の車両が3台停まっていました。口蹄疫絡みの措置なんでしょうか。
 ミルクロードとR212の接続部分が変わっていて、ちょっとの区間ですが新道が出来ていました。確かにこれまでが変則的な交差点でしたからね。通りやすくはなったと思います。
 その後、下城からファームロードへ上がります。事故多発であれこれ規制が増えていると思いきや、前回通ったときから信号がひとつと、センターライン上にポールが並んでいる部分が2ヵ所、それと「スピード落とさんかい」的な警告表示板が多数増えていました。

 そんな中、単独転倒事故と思われる現場に遭遇しました。このルートは2〜3回も通れば必ずと言っていいくらい事故を目撃します。例外なくグループの二輪車です。ソロ・ツーリング中で事故を起こしている人というのは見たことがありません。
 高速に乗る前に、またまた来てしまいました、津江の森です。日田一品街の向かい側にある小さな店です。
 いつもの白桃ソフトで最後の気合いを入れます。

 この日は次々と車が入ってきて、皆さんソフトクリームを買ってました。隠れた人気店なんでしょうか。
 今回のルートです。

 日田ICから大分道・九州道を淡々と走り、いつものように都市高速経由で家路へ。

 17:45に帰着。走行距離は374kmでした。


 さぁ、今回のツーリングがタイトル通りTDMのラストとなってしまうんでしょうか。
コメント
 ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送