三瀬・厳木で避暑

  2011.7.30

 ツーリングindex 禄太郎庵top
 カミさんのリクエストで、以前から気になっていた佐賀の与羅ん館へ「肉」を喰いに行くことにしました。それだけの内容なので、ブログ記事にさえなりそうになかったんですが、途中の立ち寄り箇所がなかなか濃厚だったので、仰々しく1本のレポートにしてしまいました。

 留守にしている実家の犬の世話を済ませて9時に出発。

 三瀬峠を越えた次点で、このまま佐賀方面へ走るとかなり早く着きそうな感じだったので、ちょっと寄り道を。

 湖畔荘前から見える以前から気になっている展望台(くるくる展望台というらしい)を目指すことに。
 虹の橋を渡って北山国民休養地エリアに入るのは20年ぶり?25年ぶり?。
 さらにその奥にある夢の橋は以前レンタルサイクルで通ったことがある・・・ような気がします。
 このあたりまで来るとダム堰が見えてきます。

 ほどよく雲がかかっていて、快適です。
 展望台の入り口まで来ましたが、なかなか厳しいコースのようです。もっといい季節に改めて長袖シャツでリベンジすることにします。

 ここまでの舗装された遊歩道でさえ、所々で蜘蛛の巣があったぐらいですから、気合い入れて出直さないとだめでしょう。
 遠く対岸には未踏の別の展望台(ふれあいの森展望台というらしい)が見えます。

 案内図によれば、北山国民休養地エリア内には5つも展望台があるようです。レンタルサイクルで回りながら、というのが一番良さそうです。
 湖畔荘への帰路でちょっと回り道をして、マイナーな展望台に寄ってみました。5つある展望台のうち、唯一名前がついていない展望台です。
 ここへのアプローチで一度もその姿を見ることが出来なかっただけのことはあります。360度、木に囲まれていて展望ゼロです。30年くらい前は展望が開けていたんでしょう。

 先週DINKで走った、嘉瀬川ダムサイドのR323を通って佐賀方面へ。
 寄り道のため、到着は11:20。駐車場はほぼ満車です。中に入ると順番待ちの名簿が出ています。ただ、開店直後に入ったと思われるお客さんが次々に食事を終えて出ているので、5分程度の待ち時間で席に案内されました。

 開店直後というのに入店待ちが出るなんて、どれほどの人気店なんだと思いましたが、それにはちゃんと理由がありました。
 日曜・祝日を除いて、1日限定50食のハンバーグランチ(500円)が大人気なため、開店直後が一番混雑するようです。私たちが店に到着した時点ですでに「完売」でした。

 しかし、なぜか注文をする時点で「まだありますよ」と言われ、ありつけることができたというわけです。さすがの大人気メニューだけあり、ふんわりと柔らかく風味も豊かでなかなか他ではないような逸品でした。
 また、土日のみ1000円(通常1580円)となるステーキランチも肉がでかくて厚くて大満足でした。ここは今後ちょくちょく来ることになりそうです。

 与羅ん館ランチメニュー
 佐賀市久保田町から唐津市厳木町へと北上します。途中、多久あたりで局地的な豪雨に遭いました。車だからよかったものの、逃げ場のないエリアだっただけにバイクだったら大変だったことでしょう。

 町切水車を見にやってきました。すぐちかくに見学者用の駐車場兼公園があります。夏休みイベントらしく、子供の川遊びが行われていました。指導者のおっちゃんから真顔で「川で泳いで行かれませんか?」と声をかけられました(謎)。
 ネット上では6基あるという水車ですが、この日は4基が稼働中。とは言っても実際に田んぼに水を上げているのは2基だけでした。

 手作り水車らしく、ひとつひとつ形が違います。下左は木製ですが、下右は金属製です。柄杓もそれぞれ木製と金属製で、箱形と円柱形です。
 これ、ちょっとやばそうです。傾いてますし、ギシギシ音がハンパじゃないです。  朝倉の水車と比べると、くみ上げる水の量は比べものになりませんが、風情も比べものになりません。
 せっかくなので、近くにある厳木駅にも立ち寄ります。前の国道は何度も通ったことはありますが、立ち寄るのは初めてです。
 線路脇の給水塔を一度生で見ておこうと思ったわけです。保存状態はかなり良さそうです。
 内部は覗けるようになっています。

 長年かかった宿題をひとつこなした気分です。
 道の駅厳木で「ふつうの」ソフトクリームを頂いたら、厳木ダム、天山経由で福岡方面へと戻ります。
 厳木ダムサイドの県道37号が通行止めになっていたため、対岸を並行して走る道が迂回路になっていました。初めて通りましたが、こちら側も走りやすい2車線路です。

 そのおかげでダム上流に河川プールがあることを初めて知りました。夏休み中の週末にもかかわらず人はまばらです。シャワー施設とか更衣室とかはありませんが、穴場スポットです。ただし、かなり深そうです。浮き輪は必須アイテムでしょう。
 さらにちょこっと上流に白水ダムチックな堰堤がありました。水量が増えたら水のすだれが見られるんでしょうか?(下の排水口からガーって出るだけのような気もしますが)
 3年後に見られた満水越流


 この日は雲が多く、青空も多く見られるものの日差しが遮られていることが多かったため、三瀬エリア程度の標高でも非常に快適でした。バイクだったら満喫できたでしょうけど。
 今日のルートです。

 走行距離は170kmくらいです。


 TDMを手放して1年と2ヶ月。DINKはあるし時々気持ちよく走ることはできてはいるんですが、最近少々禁断症状が出てきた感じで、色んなメーカーや中古車のサイトをあれこれ妄想しつつ眺める毎日であります。近々、現時点で気になるバイクのことでも記事にしようかと思っております。
コメント
 ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送