雑記 2010年 その2

前へ 次へ 雑記帳目次 禄太郎庵Top
10月23日  おおいたみのりフェスタ(大分県農業祭)へ
 初めて大分県農業祭へ行って来ました。

 大分の特産品ブースにある七島藺コーナーでい草を使った草履(工業製品)を販売しているのですが、それに混ぜて爽草を置いてもらうのが主目的でした。ソール付きをソールなしの価格にしたのですが、草履に限らずこの農業祭で売られているものはとてつもなく安いので、さらに思い切った価格にしなければだめかもしれません。会場を離れる時点では一足も売れませんでした。何しろ道の駅などで2500〜3000円で売られているようなものが1000円とか1500円で売られているんですから。それでも手作りという珍しさなのか、手にとって見てくださるお客さんが結構いらっしゃったのはありがたかったです。
 2日目の明日は適当に値を下げてできれば売り切れるようお願いしてきました。

 別府公園というところに行くのも初めてでしたが、街の真ん中にあんなに大きな公園があるのに驚きました。さらに、そこに集まっている人の数が凄いこと。広い公園なのに人だらけでした。出店ブースの数がハンパではない上に色んなものがすごく安くでているので無理もありません。飲食コーナーでは食べてみたいものが山ほどありましたが、泣く泣く6品に絞ってきました。牛肉もしいたけもあげパンも美味でした。天ヶ瀬の高菜巻き寿司には長い行列ができていました。

 面白かったのが木製品・林産物の販売ゾーン。高級な一枚板のテーブルからまな板、コースターまで色んなものが売られていました。また、チェンソーで彫刻をするチェンソー・アートの実演もありました。かなり立派な作りのベンチが2000円で売られていたのには驚きましたし、丸太を組み合わせて作られた犬の形のフラワーポットも2500円という破格値でした。禄太郎家では玄関用踏み台を買ってきました。



 これが1000円ですから驚きです。


 農業祭自体、非常に楽しいイベントでしたので、来年もぜひ行きたいと思います。また、七島藺のコーナーも実際に見てみたので、来年以降も少しでもお役に立てるよう協力していきたいと思いました。展示の仕方はもう少し考えないと。
コメント
10月16日  試作品 〜 ソールの色を変えてみた
 い草農家の奥さんのアイデアを元に、草履のソールの色を鼻緒と同系色にしてみました。

 う〜ん、微妙

 よく言えばポップな感じになったと言えなくもないし、悪く言えば安っぽくなったようにも感じます。若い人にはウケるかもしれませんが、このへんは好みの問題かもしれません。

 今週末に別府市で開催される大分県農業祭に上の二足と合わせて五足(すべてソール付き)を出品することになりました。農業祭特別価格での出品なので、お近くの方はぜひ。
コメント
10月7日  VAIO & Vista
 最近、雑記ネタの更新をしてないなぁ、と先日のPC入れ替え作業の悪戦苦闘ぶりを一生懸命入力しておりまして、さぁそろそろ仕上げだ、というところでどこかのキーにミスタッチした感覚と同時に突如プログラムが終了してしまいました。「変更を保存しますか?」という質問もなく、いきなりです。当然入力したのは全て「なかったことに」なっておりました。ブログ時代の初期にはよく泣かされていましたが、まさかビルダーでやられるとは。

 そんな訳で、普通ならそのまま「やーめたっ」となるわけですが、消滅した記事も事件もPC絡みなだけにこのまま止めてしまうのも悔しくて、泣く泣くゼロから再スタートさせてます。今回の記事ふっとびはきっと私による自爆人災なんでしょうが、DELLのXP時代には一度もなかった事態だけにきっと新PCのVAIOか新OSのVISTAのせいに違いない!。と思っている次第です。



 DELLのPCを使い始めて4年が過ぎ、動作の不安定さが目立つようになってきました。中身をきっちり整理整頓すれば安定動作に戻るのかもしれませんが、突然死されても困るので無難に買い替えをした方がよさそうな気もしていました。買い換えるなら余りいい評判を聞かないVISTAではなく使い慣れたXPがいいと思っていたら、最近はCORE2DUOでXPが入ったやつが5万切ってるというデフレぶりなので、買い換えるならこれだ!と気持ちは決定していました。ただ、買い替え後のデータ移動やら設定やらインストールやら、そんなことを考えるとつい「まだ動いとるけん、いいか」となってしまうのでありました。

 そんなとき、実家で父が使っていた(私から見れば)超ハイスペックなVAIOが誰にも引き取られずに放置されていたので、「それならば」と引き取ってきたのであります。このVAIOは3年前の機種ですが、ハイヴィジョン編集を売りにした機種で、デスクトップのセパレート機です。デジタル放送がフルHDで見られるらしいのですが、そんなもん、私は普通のHD画像でテレビで見るからいりません。ビデオカメラも持っていない私がハイヴィジョン編集なんてするはずもありません。せいぜい、デジカメで撮った動画のいらない部分をカットするためにムービーメーカーを使う程度です。基本的にネットとメールと禄太郎庵の更新、それと写真の取り込みくらいしかしない私が使うんですから、正に猫に小判です。多分このVAIOの能力の10分の1も使うことはないだろうと思います。

 こんな超ハイスペックなPCを70を過ぎた老人が駆使していたなんて、理系技術屋人間おそるべし、です。PCデスクには「コレクターか?」と思うほど多くの外付けHDDがずらりと並んでいました。きっと登山や野鳥観察の際の映像がぎっしりと、少々の孫の映像が入っているんでしょう。その他にも何だかよくわからないPC関連のグッズがたくさんありました。私がわかったのはHDビデオカメラ、デジタル一眼、メモリーオーディオ、ガーミンのGPSあたりです。ハイテク大好きじーさんだったので、あの世ではちと退屈しているかもしれません。

 さて、新OSのVISTAですが、デスクトップにしてもフォルダ表示画面にしてもとにかく見慣れないので違和感たっぷりです。見た目に関してはそのうち慣れるでしょうが、OSの起動にやたらと時間がかかるのは困ったもんです。ハイスペックマシンなだけに、各プログラムはさくさくと動いてくれますけど。

 旧PCでできていた事で、新PCでできないことがまだまだあるので、当面はサブ機に回った旧PCに働いてもらう機会が相当にあるだろうと思います。
コメント
8月16日  帯状疱疹
 8月の初め頃、脇腹のあたりに小さな赤いぽつぽつができてました。この季節なのでダニにでもやられたんだと思ってました。かゆみがあったので虫さされの薬を塗りました。

 数日たつと、周囲に3〜4ヵ所増えたので「なんだなんだ?」と思いながらも、虫さされの薬を塗ってましたが、かゆみはそのうち表面ではなく内部からくるような鈍い痛みへと変化していきました。ちょっと皮膚科で見てもらった方がいいな、と思いましたが、い草の収穫には行かなきゃなりませんでしたし、その翌日から近所の皮膚科はどこも盆休みに入ってしまい、結局行けずじまいのままになりました。

 盆休み中、赤いぽつぽつはずいぶん治まってきましたが、痛みは変わりないかややひどくなる感じでした。

 それで、やっと今朝皮膚科に行ってきたのですが、表題の通りであるとの診断を受けました(正確には疱疹は治りかけているので「帯状疱疹後神経痛」でした)。盆休み中時々熱が出ていたのも、やたらと疲れやすくなっていたのもこのせいだったようです。対処としてはまず「安静」なんだそうですが、症状のピーク時に炎天下でい草の収穫作業をしたり、これまた炎天下で実家でウッドデッキの組み立て&設置をやったりと、知らなかったとは言え大変よろしくない過ごし方をしちゃってたわけです。てなわけで、遅ればせながらあと3日間ある休みは、ベランダにい草を並べて、エアコンを利かせた涼しい部屋で高校野球を見ながら過ごそうかと思っております。はかま取りと、さらには草履作成までいければ、なんて張り切ってはいたんですが。


 ちなみに帯状疱疹って聞いたことはありましたが、よくは知りませんでした。要は子供の頃にかかった水ぼうそうの菌が身体の中に残っていて、抵抗力が落ちたタイミングで出てくるということなんだそうです。で、帯状疱疹も一度かかれば、通常は二度と発症はしないそうですが例外もあるとか。また、人に感染することはほぼないとのことですが、水ぼうそう未経験の子供には水ぼうそうとして感染する可能性があるそうです。盆休み中にさんざん遊んだ姪の上の子は済、下の子は未とのこと。うつっちゃったらごめん。
コメント
8月9日  子供サイズもくびれに成功
 弟夫婦と一緒に姪っ子が帰省してきました。姪っ子の4歳の誕生日が近いこともあり、思いつきでプレゼントの草履を作ってみました。

 靴のサイズ17cm用、全長18cmです。芯縄と鼻緒はひとまわり細いのを新たに作りました。

 作り慣れないサイズゆえ、今ひとつ納得いかない出来映えです。でも、気に入るかどうかも実際に履くのかも定かではないので、イマイチの方をプレゼントするとして・・・
 職人魂に火がついてしまい、気合いを込めてもう一足作ってみました。手前側が最後に作った分ですが、大人用をそのままスケールダウンした、後緒側にくびれのある「爽草」ならではのフォルムが実現しました。
 そんな風なんで、このサイズにも関わらず結構な時間がかかってしまいました。

 見事な出来映えなので、これは姪っ子にはあげずに、当分の間、自己満足観賞用にします。
 写真の○の部分に指を入れて、締めながら編んでいくわけですが、子供用でくびれを作る場合、とても指が入る幅はありません。一番幅の広い部分でようやく指一本が入る幅です。
 上の草履はプライヤーの柄の部分を使ってなんとか作り上げたわけですが、何とかスムーズに編み上げる方法はないかと、その後も考えていて思いついたのがこれ。100円ショップで売っていた竹製のサラダ・サーバーをやすりで削り広げて改造しました。

 実際にこれを使って編んではいませんが、これはなかなか使えそうな予感がします。ただ、幼児サイズの草履の注文を受けたことはこれまで一度しかありませんでしたから、今後使われるかどうか定かではありません。
 単体で写真で見ると、いつもの草履の写真と何ら変わらなく見えてしまうので、男性用・女性用それぞれMサイズを両側に置いてみます。

 今回の感触が残っているうちであれば、全長15〜16cmくらいまでなら対応できるでしょうか。
 姪っ子本人もですが、弟夫婦が草履を気に入ったようなので、自己満足観賞用になるはずだった会心作はソールを付けて、外履き用として追加贈呈することになりそうです。

 意外なところでは、弟嫁の母上が非常に草履を気に入って下さったため、一足贈呈したのですが、早速お礼の電話がかかってきました。履いて喜んでもらえるのがイチバンです。
コメント
8月1日  早朝にひとっ走り
 朝の涼しいうちに七山・三瀬エリアを走ってきました。DINKを動かすのは約2ヶ月ぶりです。

 6時に出発し、日向峠を越えていきますが、早速遅い軽トラに行く手を阻まれます。TDMでもDINKでも遅い車に堰き止められるのは同じです。堰き止めていた軽トラは峠を越えたところで後続を先に行かせてくれましたので、前を走っていたレクサスが先頭となり、いきなりのハイペースに。TDMでは車に追いつけないということはほとんどありませんでしたが、DINKでは相当必死にならないと速い車にはついて行けません。何度か離されそうになりつつも必死で食らい付いていくと、レスサスはゴルフ場へと入っていきました。

 二丈浜玉有料でも法定速度遵守車のおかげで安全走行を強いられまして、あっという間に後続には車列ができました。その後法定速度遵守車が脇道へと去ったので、それを機にペースアップ。福ふくの里の脇の陸橋部分では微風ではあるものの横風の影響を受けてちょっと怖い思いをしました。あれだけ煩わしかったTDMの重さは安定走行に貢献していたことを改めて実感しました。

 吉井ICから県道143号で白木峠へ。DINKは125ccの割にしっかり走ってくれるとは言え、上りになるとさすがに加速が鈍ります。それでもどうにか前を走るFITについて行きます。このFITも日向峠のレクサスのように気合いの入った走りです。と思っていたら峠の先のゴルフ場へと入っていきました。休日の早朝から気合いを入れて走っている車というのは、かなりの確率でゴルフ場に向かっているものなんでしょうか。

 七山からはR323で富士町方面へ。まだ7時くらいと言うのに、かなりの数のバイクとすれ違います。10台くらいのグループもいましたし、休憩中のハーレー軍団も見かけました。この時期、バイクで快適に走るなら早朝の時間帯しかないので、みんな必然的に早起きになっているようです。

  昨夜は熱帯夜で今朝の最低気温は28℃。出発時点から涼しさを感じることはありませんでしたが、山間部へと入っても思ったほどの涼しさは感じられませんでした。R323の嘉瀬川ダムサイドの新道部分に気温表示がありましたが、27℃でした。走っていればどうにか涼しいと思える気温です。嘉瀬川ダムの堰本体は出来上がっているようでした。国交省の工程表では今年中に湛水(たんすい)が始まるようです。銀河大橋のところにあったダムの駅(直売所)がなくなっていました。ダム堰横のしゃくなげの里に生まれ変わったのかもしれません。

 熊の川温泉の先からR263へスイッチし、福岡方面へ。すぐにフェラーリ(かどうかわかりませんが)のようなぺったんこのスポーツカーの集団とすれ違いました。R263の(登坂車線がある)新道部分をDINKで走るのは初めてです。TDMではこれでもか、と加速していたところですが今日は謙虚に登坂車線へ。しかし、前を走るワゴンRが微妙に遅い。ミラーを見ると後ろから来ている車も登坂車線を走っています。ものは試しと走行車線へ出てグイッとアクセルをひねり、(TDMと比べると)長い時間をかけてワゴンRをかわして前へ出ます。その先の登坂車線でも軽自動車を1台抜くことができました。意外と走ります。ただ、めいっぱいではあります。やはりできればもちっと、250ccくらいのパワーが欲しいところです。それでも車を追うことはあっても追われることなく三瀬トンネル&ループを越えて福岡へ。旧道と合流してしばらく下った野河内渓谷入り口の脇を通ったとき、まるでスポット・クーラーの横を通ったようなかなり強烈な冷気を感じました。涼を求めるにはいいポイントのようです。

 出発からちょうど2時間、8時に帰宅。走行距離は110kmでした。
コメント
7月31日  快挙!月産8足
 今年の目標に掲げていた草履づくりですが、1月に2足作り、「このペースなら年間24足」などと妄想した途端、翌月、翌々月は1足ずつ、バイクシーズン開幕の4月はゼロという有り様。「これではいかん」と5月に入って画期的な製作方法を考案しました。

 これまで休日に1足ずつ作っていたのですが、それだと時間的にも気力・体力的にもほぼ一日を費やしてしまうため、片足分ずつにしてみようと思ったわけです。片足分なら作業時間は2時間足らず、これなら午前中とか夕方からでも十分対応できます。しかし、5月はTDMお別れ月間ということで週末の度にツーリングに出かけなければなりません。それならばいっそ、と平日にやってみたんですが、これが非常にいい!。夕食後にでもできますし、帰宅が早い時は夕食前にちゃちゃっと終わらせることもできました。さらに作業時間が半分ということで腰痛にも腕の筋肉痛にもならずに済みました。そうなると連日の作業も平気となり、意外にもあっさりと1週間で2足を作り上げました。

 この素晴らしい「平日作戦」ですが、その後すぐに中断となってしまいます。バイク&オーディオ類の売却に伴って部屋の中が物&箱だらけの状態がひと月以上続いたため、とても作業どころではなくなってしまったからです。

 部屋の中のバイクパーツやオーディオ類がすっかり片付いたのは7月に入ってから。それから本格的に草履づくりを再開し、今月は昨年・一昨年の年間製作数にならぶ8足を一気に作り上げることができました。ただ、来月半ばのい草の収穫までに全てのい草を草履にというのは無理でした。4〜5足分のい草がまだ残っています。い草農家のご夫婦に差し上げる草履にゴム底を貼り付ける作業をして、さらに時間が取れればもう1〜2足は作ることができるかもしれません。


 ただ、皮肉なことに、今年はこんなにもやる気があるのですがまるで注文が入ってきません。冬ぐらいに(以前一度だけやった)在庫処分セールが開催されるかもしれません。
コメント
7月9日  0円レンタル
 ひと月近くかかって、でっかくて重いオーディオ類とTDM売却に伴って不要になったオプション類をヤフオクで売却しました。大体においてオークションというものでは、こちらが思っているほどの値はつかないものですが、今回は意外な高値が続出しました。

 特に大きな物については、さっさと処分したかったので、希望価格を設定していたのですが、アンプとスピーカーは共に希望価格で落札されました。過去1年間の落札価格を調べて、「ひょっとしたら」という希望を込め、希望価格=以前購入したときの金額 にしていたんですが、まさか両方共とは。アンプは6年間、スピーカーは13〜14年くらい0円で使ってしまったということになります。バイクなんかと違い、その間のメンテナンスにかかった費用も0なので、全くの0円です。正確に言えば、スピーカーに関しては購入当時の価値は今よりもかなり高かったのですが、値切りの達人である知人のアドバイス通りに交渉したら、店頭価格の4割引きで買えたんです。当時としては破格の価格で買えた代物でありました。
 オーディオ製品に限ったことではありませんが、人気の品は中古でも価格が落ちないことがあります。昨年手放したリコーのGX100(デジカメです)も購入金額と売却金額がほぼ同額でした。

 また、今回唯一購入金額を上回ったものがありました。それはオーリンズのRショックです。出品時は「2万円いくかな」くらいの気持ちでしたが、何でも現在絶版になっているらしく、競争が高まったんだと思われます。購入金額の2割り増しくらいで落札されました。

 それに引き換え、主役のTDMの売却では厳しい現実が突きつけられました。3年半で下がった価値は50万円分でした。まぁ、バイクやクルマは年式とか走行距離とかそういう基準もありますし、オーディオ製品のように価値が維持されるなんてことはあり得ませんからね。


 TDMは大きく価値を下げたものの、オーディオとオプション類が健闘したため、ミラを購入したばかりにも関わらず、立派なスピーカーを購入することができたというわけです。土地転がしならぬ、趣味グッズ転がしです。別に儲かったわけじゃないけど。
コメント
7月3日  ながら読書
 昨日通勤中に怪しい挙動のボルボを見かけました。流れに乗って走ってはいるのですが、時々スーッと歩道側に寄っていき、もう少しでガードレールというところで急ハンドルで中央に戻ります。後ろから観察していた時間はおそらく30秒もなかったと思いますが、その間に3回そんな動きが見られました。

 どうせ電話しながら運転しよっちゃろ、と近寄るのを自粛しておりましたが、前方が赤信号になり全体のペースが落ちたところで追い抜きましたが・・・

 読書中でした

 雑誌とかではない、普通のハードカバーサイズの本を左手でダッシュボード中央上部くらいに開いてました。一応前方が視野に入るようにはしているわけです。

 他人に迷惑をかけずに、どこかで自爆するか、おまわりさんにとっ捕まってもらいたいもんです。
コメント
6月22日  アヴィは幸運を呼ぶ?
 アヴィは中古車検索サイトGoo-netで探して購入を決めたのですが、こんなキャンペーンのお知らせメールが来たので、ちょいと投稿をしていたのですが・・・

 今日、当選を知らせるメールが来ました!
 名古屋まで引き取りに行ったとき、高速に上がる前の最初の給油でスロットが揃った(しかも1等)だけでも相当に嬉しかったのに、これは凄い出来事です。このクルマが名古屋から連れて帰ってきたツキはただ事ではないようです。くれぐれも当たらないように気を付けなければ。

 後日、これまで聞いたことはあっても見たことのないQUOカードというものが送られてくるそうです。あんまりコンビニ行かんしなぁ。CD買うのにわざわざHMVとか行かんしなぁ。やっぱ金券ショップかな。
コメント

前へ 次へ 雑記帳目次 禄太郎庵Top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送