フラワーヒル菊地高原 

2006.4.23

 ツーリングindex 禄太郎庵top
 フラワーヒル菊地高原へは2003年9月のツーリングの時,下見のつもりでゲート前の駐車場まで来たことがあります。その後忘れたわけではないのですが,行くきっかけをつかめないまま2006年になってしまった次第です。その時はあまりにぎわっていなかったので,「閉鎖しちゃう前に行かなきゃ」などと心配していましたが,最近では春になるとさかんにテレビCMが流れるなど,経営は順調なようです。
 今回行くにあたり,車かバイクか悩んだのですが,前日の天気予報で「明日は絶好の行楽日和となるでしょう」と何度も言っていたので,バイクでの出動となりました。

 出発は8時40分。鳥栖I.C.から高速に上がり,植木I.C.から下道を走ります。2時間ちょっとで到着できるでしょう。
 道中ずっとどんよりとした空で日差しもなく,想像していたよりずっと寒い状態でした。到着した現地は霧の中。

 国道387から1.5車線の県道205号に入りますが,かなり多くの車が菊地高原に向かっていました。駐車場に入る車の列が出来はじめていましたが,2輪の特権で空いたスペースへ誘導してもらえました。
 いやぁ,まさかこんなところでバラデロに遭遇できるとは思いませんでした。思わず写真を撮らせてもらいました。うーん,かっちょいい。それにしても,今日はツーリングライダーにほとんど出会ってません。
 入場料は600円。園内はかなり多くの人でにぎわっていました。順路通りに歩いていくと,気合いの入ったカメラを構えた多くの人が・・・。この先に見事な風景が広がっているのかと思ったら・・・。
 皆さんが撮っていたのはモデルのおねーさんでした。

 向こう側に回っての図は下の通りです。不思議な光景だなーと思っていましたが,後でどこかの写真クラブの撮影会だったことを知りました。霧が出ていたので,参加者の方はさぞ無念だったことでしょう。
 せっかく「フラワーヒル」ですから,少しは花の写真でも。



 これはシャクナゲです。
 続きましては,チューリップのアップ。修理から戻ったばかりのカメラだったので,ガンガン撮りたかったのですが,思っていたほど撮る場面はありませんでした。霧で時々真っ白になっていましたし。
 お次は芝桜です。テレビCMのようではなかったですが,なかなか綺麗でした。
 メインの庭園を上から見たところ。芝桜の向こう側の黄色い帯は菜の花です。
 もう少しおりたところから。
 メインの庭園におりてからの図。手前はチューリップです。メイン庭園は「これでもか!」っていうくらい花・花・花・・・でした。
 メイン庭園の中央にあるフェアリー・カリオン(愛の鐘)とかいうもの。
 何でも,「二人で鐘を鳴らすと,園内の花に宿る妖精たちが集まる」そうな。そして,「妖精たちに囲まれると強い愛で結ばれる」ってなことなのです。今日のように多くの人で賑わっている日は,鐘の音は途切れることなく鳴りっ放しです。不愉快な音ではないんですが,ずぅーっとだと結構うんざりしてしまいました。
 多くのカップルや家族が強い愛で結ばれて帰っていったことでしょう。
 1時間30分ほどでゆっくり全体を見て回れました。売店も食堂も多くの人で賑わっていたため,さっさと外に出て昼ご飯の場所を探すことにしました。フラワーヒルを後にしたのは12時半くらいでしたが,フラワーヒルに向かう車の列がとんでもないことになっていました。ほとんど動かない状態の車の列が約3キロも続いていたんです。1.5車線の県道で,帰路に着いている車も多いため,途中で引き返すのは事実上不可能な状態です。あの人々はちゃんと入園できたんでしょうか?。当然帰りの車も多いため,バイクとは言え,すり抜けは出来ず,国道に出るまでは対面交互通行状態の場所も数カ所あり,なかなかの試練でした。これだけの人が集まるとなると,あの長い長い1.5車線の道路は大きな障害です。「行ってみよう」と思われる方は午前11時までには到着するように計画されることをお勧めします。

 菊地のファミレスで昼食をとり,R3で八女方向に。第2の目的地に向かいます。
 第2の目的地,道の駅たちばなです。この週末「たけのこフェア」的なイベントが開催される,と昨日ラジオで聞いたのでありました。

 筍の煮物・天ぷら・茹でた筍・筍ご飯など気の済むまで買い込みました。今夜はたけのこづくしなりー!。

 それにしても我が家でのタンデムツーリングって,食材買い込みツーリングになりがちです。いつも帰りはトランクボックスが一杯になっちゃうんですなー。
 これは「たけのこバーガー」(正しくはドッグ?)。100円也。トマトの左にあるのが筍の天ぷらなんです。しっかりと味の浸みた筍が天ぷらになっているので,美味でした。他に「たけのこカレー」もあるはずだったのですが,もう売れ切れだったようです。

 また,この道の駅でどういうわけか,島根県の観光に関する1枚の小さなポスターが貼ってあり,それが偶然に目にとまりました。1週間後のツーリングは山陰へ,と決めていましたが,先日の妖怪汁の一件といい,今回私はあのエリアに導かれているような気持ちになりました。
 この後,下道で八女→大川→神崎→東背振トンネル→福岡へと帰るつもりでいたのですが,八女周辺の車の多さに,その後を想像するだけで疲れてしまい,八女I.C.から高速に上がってしまいました。おかげで17時前には帰宅出来ました。高速を使うと遅出早帰りでも結構遠くまで行けるのは実にいいです。タンデムベルトのおかげでヨメもロング・ツーリングが楽になったようなので,今後高速を利用してのタンデムツーリングが増えるかもしれません。そうなると400では少々力不足を感じるんです・・・。

 たけのこづくしの夕食には大満足でした。そして,明日からのビールのお供もたけのこなり。いいねー,旬のたけのこは。

 本日の走行距離は257キロでした。
 ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送