玉名の広域農道で金峰山へ その1

 2012.3.19

実山展望公園 〜 野出峠の茶屋公園 の巻
 ツーリングindex 禄太郎庵top
バイク乗りの多くは「広域農道」とか「大規模(基幹)林道」とか言う道を好んでいるのではないでしょうか。実際に走ってみたら何てことない田舎道だったりすることもよくありますが、多くは交通量・信号が少なくて快適に走れることがほとんどです。今回は比較的近くにあり、多くのバイク乗りブログやサイトで紹介されている相当メジャーな広域農道を走るのが主な目的です。ずいぶん以前から計画だけはあったのですが、近いから「いつでも行けるし」と思っているうちにずるずると後回しになってしまっていた典型なのでありました。

年度末の慌ただしい時期にも関わらず、飛び石連休の中日に休みを取っての出動です。週末の度に雨が降ったり、寒気が襲来したりが続いていた上、気温が上がってきた週末の予報に傘マークがずらりと並んでいたため、「もう、我慢ならん」と唯一晴れマークが付いていた月曜日に休みを取ってしまったのです。これは立派な正当防衛なんです。

平日なので、カミさんを送り出し、チビ太のケージ掃除まではいつも通りにこなしてから0830に出発します。去年10年ぶりくらいに新調した春・秋用ジャケットの初出動です。納期2ヶ月だったので、届いたのが文句なしの冬になり、ここまで出番なしで眠っていたのであります。注文からは半年くらい経ってますねぇ。

鳥栖筑紫野無料道路〜久留米の脇をかすめて柳川へ。道ばたで「柳川の星 がぶれ!琴奨菊」という控えめな垂れ幕を見かけました。本場所開催中のみ出されるんでしょうか。前半で2つ負けちゃってましたが、この日横綱が敗れて星ひとつ差になろうとは、この時点では全く想像もできなかったのでありました。
何度か通ったことのある有明海沿岸道路です。2年前にDINKで天草ツーリングへ向かうとき、「125cc未満はダメ!」と走らせてもらえなかった悔しさがずっと残っていたので、晴れてFAZEでリベンジを果たします。

有明海沿岸道路は去年も確か1キロちょっと延伸したので、大牟田をほぼパスし、荒尾の入り口というところまで一気に行くことができるようになってます。
荒尾でちょっと山手に入り、県道46号の三叉路へ。ここを左折して広域農道へ入ります。
このような案内板がなければ、周辺の県道と何ら変わらない道なのであります。
とは言え、急に道幅が狭くなったりすることはないので、快適に走れます。
昼食の場所は時間次第という計画でしたが、開店時刻が近かったので雲龍軒へ。来るのは3回目ですが、食事するのは二度目です。
開店を待っている間に職場から電話があり、業務連絡をしていると開店となりました。なんと間のいいことでしょう。

大人気キャラのくまモンはこんなところにも。去年、ゆるキャラグランプリを取ったとかで、九州ではずいぶん話題になりましたが、全国的な知名度はどうなんでしょう?
2年前は不発に終わったので、ラーメンは実に4年ぶり。大変満足致しました。
右奥からの道は広域農道からそのまま続いている県道16号で、写真左側へ折れると天水方面へと続く広域農道へ向かう県道309号。新しい道らしく、ナビで表示されませんでした。
県道309号は県道302号との交差点から先は広域農道となります。
玉名〜天水の広域農道は山裾を走る快適ルートです。
展望スペースが途中にいくつかあります。眺めはどこからでもほぼ同じではありますが。
広域農道につきものの、石碑もちゃんとあります。これがあって初めて広域農道と名乗れる資格を得ることができるのでしょうか。
快適だった広域農道も先の三叉路まで。ここを左折して県道1号で金峰山方面へ。
県道1号に入るとすぐに実山(げんやま)のループ橋が見えてきます。
ちょうどループ橋の真下に右に入る道があります。実にわかりにくいですが、これが実山展望公園への入り口です。
山頂広場のちょっと下で満開状態の桜林に遭遇。ソメイヨシノではない種らしく低木ですが、かなり感動しました。
上の駐車スペースまでずっと咲いています。菜の花が入るといっそう春らしくなります。
山頂部は広々とした芝生広場になっています。遊具もそれなりに充実しています。
海側に展望台があります。
相変わらず田畑が広がる風景が広がっています。
県道1号をさらに進みます。

途中にある南越展望所からも相変わらずの風景。とは言え、広がりが凄いので開放感抜群です。
県道1号の途中から脇道に入り、野出峠の茶屋公園へ。凄いマイナーな場所のはずですが、トイレのある駐車場があり、意外でした。
夏目漱石の「草枕」に出てくる峠の茶店のモデルになった二つの茶店の一つらしいですが、今は茶店跡の石碑と展望所があるのみですが、ハイキングコースの入り口になっています。
前方に金峰山が見えてきました。この県道1号、玉名からの広域農道以上の快走路です。地元ライダーがよく走るというのも納得です。
金峰山が近づき、変則交差点が現れます。左は先ほどの野出峠の茶屋公園からの道です。

ひとまず右斜めの県道101号へと入ります。
1号から101号へのスイッチっていうだけで、ちょっと嬉しいような気分になるのは私だけでしょうか。
その2へ
 ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送