九州山地縦断ツーリング 2日目その2

 2011.9.24

白滝公園鍾乳洞 〜 せんだん轟の滝へ の巻
1日目 2日目     ツーリングindex 禄太郎庵top
 結構何度も通っている県道25号ですが、県道沿いにあるこの吊り橋が気になったことは一度もありませんでした。

 吊り橋を渡ると白滝公園になっています。
 とてもきれいに整備されていて驚きました。トイレもありましたがきれいに掃除されていました。
 1〜2分歩くと下流側にも吊り橋があります。
 吊り橋の途中から鍾乳洞の入り口が見えます。
 洞内の照明のことは予習していましたし、万一のために懐中電灯も持ってきていましたが、どういうわけかこの日は無料で常時点灯ということでした。
 入り口からは地下水がガンガン流れ出てきています。
 洞内は完全に川状態なので、足場の上を歩いて行きます。
 入り口から10mちょいくらいで階段です。階段の下は滝です。水量が多いので、水が足場の上にバシバシ跳ね上がってきています。ここは足早に駆け抜けなければ。
 十数段の階段を上がりきると、目の前はもう終点です。上の方には小さな洞窟がまだ続いているようですが、とても見学できるような感じではありません。
 足場の下は透明度バリバリの地下水が流れています。

 とても小規模ながら、なかなかいい観光スポットだと思います。
 道の駅五木へ戻り、お土産を買い込みます。選べるほどないんですが、とにかく何か買っとかないと。今回のコースだと、昨日の市房ダム横の売店とここくらいしかお土産を買えるようなところはありません。昼ご飯もどうなるかわかりませんが、さすがにまだ10時台なので、どうにかなるさと先に進むことにします。
 道の駅五木へは今まで何度も来ていますが、人吉から八代方面への抜け道としての利用ばかりなので、道の駅から先のR445を走るのは久しぶりです。
 5年前のアポロ峠ツーリングの帰りに子別峠方面に行ったときにちょこっと走りました。あのときはまだまだ未整備部分が多かったのですが、今回は信じられないくらい走りやすくなっています。
 彼岸花も咲いていて、実にのどかです。全然酷道じゃありません。
 これがR445?
 子別峠方面への分岐です。
 ここから打って変わって酷道です。
 五家荘の先から険道52号でせんだん轟の滝へと向かいます。

 たまたま道幅があるところでしたが、前からダンプが4連でやってきたときには道ばたで固まってしまいました。車だったらどうしたらいいんでしょうか?
 そんな道を延々と走っていると、突如民宿&お食事の店が現れてびっくり。営業しているかどうかは分かりませんでしたが、廃業している感じではありませんでした。

 道の向かい側に鶴富屋敷みたいな古いお屋敷(観光用)があったので、そこに来るお客さん用なんでしょうけれど・・・。
 滝が近づいてくると道の脇に滝見台がありました。
 木々の間からわずかに見ることができる程度です。
2日目 その3へ
1日目 2日目     ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送