宮崎・鹿児島ツーリング2010 2日目その3

 2010.4.30

6年ぶりの佐多岬 の巻
1日目 2日目    3日目 ツーリングindex 禄太郎庵top
 ここに来るのは2004年以来二度目です。

 前回はトランザルプで、ここは有料道路でした。
 31度線のモニュメントは健在です。
 灯台型電話ボックスも相変わらずです。
 今はここから先が有料区間です。

 以前は道路部分が400円、遊歩道が100円で合計500円でしたが、今は遊歩道が300円、展望塔が200円で、結局のところは500円で変わりません。
 レストランだったところは前回よりちょっと荒れが進んでいます。窓が割れて外れてそのままになってます。
 一応このアングルは押さえておきましょう。

 今日は黄砂がひどいようで、遠くの方は真っ白になってしまいます。


 ありがたいことに気温が低めなので、ウェアを着たままでも汗だくになるようなことはありません。
 200円払って展望塔へ。

 1階部分のかつて売店だったところは閉ざされていました。

 写真にポインタを当てると6年前の画像になります。
 ネット上で目にしていて知ってはいましたが、上の展望台部分は実に悲惨な状況です。

 6年前は角部分のガラスが1枚だけ外れていて、代わりにベニヤ板が貼り付けてあった程度だったのに。

 写真にポインタを当てると6年前の画像になります。
 ガラスが残っている部分もわずかにありますが、多くはアルミサッシの枠さえもなくなっているという悲惨な状況です。

 窓がないので、とにかく風が凄いです。

 写真にポインタを当てると6年前の画像になります。
 天井部分はこんな状態。

 展望塔入り口のところに
 「改修中に付きご迷惑をおかけします」
みたいなことが書かれた貼り紙がありましたが、改修する気は感じられませんでした。

 一時は立ち入り禁止になっていたこともあるようなので、上まで上がれるようになっただけマシなのかもしれません。

 この調子だと、次に訪れる機会があったとしても、この展望塔だけはやばそうな感じがします。
 展望塔から撮影した写真をつなげてみました。ワイド側で撮ってつなげると超広角で撮ったみたいになるんですね。知りませんでした。



 佐多岬の駐車場はたくさん(20台くらい)のバイクを見ました。沖縄ナンバーのオフ車3台をはじめ、九州外のナンバーを付けたバイクがいっぱいです。熊谷ナンバーのTDM900もありました。私と同様にハンドルガード、ロングスクリーン、センタースタンド、エンジンガード、トップケース、スロットルアシスト、ナビを装着していました。さらにはHIDやグリップヒーターもある豪華仕様車でした。

 また、同じタイミングで岬へ到着した春日部ナンバーのF800STの方とはしばしおしゃべりをしました。昨日フェリーで到着して宮崎泊、今日は高速経由でここまで来たとのこと。今日はこの近くに宿を取っているんだそうです。シルバーウィング600にも乗っておられるんだそうですが、今回はF800STで初のロング・ツーリングとのこと。シルバーウィングに比べると軽くて非常に乗りやすいと言ってました。F800は本当に評判のいいバイクです。
 佐多岬をあとにし、道の駅根占でしばし休憩。

 宿泊予定地は根占か鹿屋でしたが、まだ4時なのでその気になれば鹿児島とか国分、都城にでも行けそうです(福岡や山口まで平気で帰って行く人達も知ってます)。しばし地図とにらめっこしながら思案しましたが、明日は午前中に加治木で食材購入をするという重要な使命があるため、そこを基準に組み立てるとやはり鹿屋あたりがベストと判断しました。調べておいたビジホに電話を入れると、今日も一発で確保することができました。ただ、ここは昨日の宿と違ってやや悲惨な部類の宿でしたが。
 2日目のルートです。

 今日はほとんどが初ルートまたは17年ぶりで、非常に新鮮でした。

 ホテルには5時に到着してしまいました。
 到着後しばらくすると、宿の方から声がかかり、バイクを玄関前の屋根のあるところに移動してはどうか、と言われました。「灰が降ってきたらいけないから」と。このエリアには何度も着ましたが、活動中の桜島を実感したのは中学の修学旅行以来です。


 2日目の走行距離は263kmでした。燃費は24.6km/L。
3日目 その1へ
1日目 2日目    3日目 ツーリングindex 禄太郎庵top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送